
20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の方に対しては酒類を販売しません。
山形名物の玉こんにゃく。中までしっかり味がしみ込んだ、手間要らずの美味しさです。
山形の旅でよくお目にかかるのが「玉こんにゃく」。お祭りなど人の集まるところには「玉こんにゃく」があります。今では山形県がこんにゃく消費量日本一!そのルーツは山形の正月に行われる初市(1月10日)にこのこんにゃく屋が出したのが初めて(明治20年頃)それで名前も元祖玉こんにゃく。山形のファーストフードの原型?想像して下さい。真っ白な湯気と、えもいわれぬ醤油の香り。お鍋の中でプルプル茶色に色づいた、小さなま~るいこんにゃくの熱々を。竹串でちょいと刺し、黄色いからしをちょっとぬって。さあー召し上がれ!この味、歯ごたえはたまりません・・・。熱々でも、さめてもおいしい山形の味。ぜひご賞味あれ。
このこんにゃくには味がついています。冷たいままでもおいしく召し上がれますが、温めるときは鍋にお湯をいれその中に袋のまま5分ほど加熱してください。電子レンジご利用の際は袋から出し、器にあけ、ラップをして2分ほど温めてください。開封時には液の飛び出しややけどに注意しましょう。
原材料名 こんにゃく粉(国産)、こんにゃく用凝固剤(水酸化カルシウム)、醤油(大豆、小麦を含む)、糖類(砂糖、混合ぶどう糖、果糖駅糖)、かつおエキス、帆立エキス、調味料(アミノ酸等)
内容量 15玉
賞味期限 製造より120日
保存方法 直射日光を避け、冷暗所に保存してください。